category: その他 1/2
ふむふむ
人工知能が作曲したんだってさ! ビートルズ??って感じがした。人工知能搭載の初音ミクが出る日も近い!?...
- 0
- 0
Vivaldi
と聞くと 四季?と思ってしまう今日このごろこれはブラウザーの名前です。 元Operaを開発してたところの人が作った新しやつらしいです。たぶんクロームが元になっているとうことなのでエンジンはBlink使ってると思われます。まだ、ベータ版??なのでやや物足りないぶぶはあるけど結構いい感じかも、私の要望に結構叶ってる一応、表示速度の早さが売りらしいですが・・・正直、他のブラウザと大して変わりません結局タイミングの...
- 0
- 0
Windows10 !?
あれ、現行って8.1だよね・・・9は?ないんです!!!...
- 0
- 0
ブラウザ
スレイプニル4にしてみた 結構良い感じあとはブックマークが右側に配置できればいいのだが・・・私は全体的に右側にすぐアクセする物があるのが使いやすいタスクバーも右側にしているし、ネトゲーするときも位置をカスタマイズできる物は、右側に重要な物をいどうしてたりもするルナスケはもう制作側どうかんがえても投げ出しているのでさすがにもうだいぶ前から使ってない別に火狐でもいんだけど、最近では実は一番セキュリティ...
- 0
- 0
これは面白い
http://vimeo.com/560173453Dプリンターでレコードを印刷したそうだ音が悪いのは、初めての試みだし、溝をモデリングする自作ツールの完成度とプリンターの原材料の素材がレコード向きでは無いという二つの要因が大きいと思うでも、はじめての試みで50年前のレコードをAM放送で聴いているくらいの音は鳴っているんだからあと5年もすれば、普通に一般家庭で、マイレコードとか作れそう・・・時代の逆行が起こるなwCDとかはもう販売...
- 0
- 0
vocaloid3
発売されたわけでども基本的にはあまり変わってないなぁ~と印象インタフェースの改良の方が大きいのかなただ、2に比べて舌っ足らずというか、ぺたぺたした感じは大分薄れたねかなり聞きやすくなったんじゃない?って思った一番大きく変わったと思うのは、ブレス成分だともう2の頃のブレス成分はかなり枯れたというか、いかにも作ったという感じのものだったけど2に比べてすこしシットリした。それがぺたぺた感がやわらいだ原因だ...
- 0
- 0